
こんにちは、スフレ村のうさこです。
今日はベルリーナのキャンピングカーを紹介しますよ。
毎年、カーニバルの日になると村をおとずれるベルリーナですが、普段は会える機会が無いので、キャンパーとして村に来てくれるのは嬉しいですよね。
ベルリーナのキャンピングカーの中は、はたしてサンバしているんでしょうか?
目次
ベルリーナのキャンピングカーと家具
ベルリーナのキャンピングカーはこれです。

グリーンでおしゃれですね〜
クジャクの羽根っぽいデザインも描かれていますよ。
中にはどんなものがあるのかな?

思ってたよりシックな感じですが、サンバのふくがあちこちに飾ってありますね。グリーンの家具もすごくオシャレです。
オーダーできる家具
- カーニバルのかべ
 - カーニバルのゆか
 - カーニバルクロック
 - カーニバルチェスト
 - カーニバルランプ
 - カーニバルソファ
 - カーニバルテーブルS
 - サンバなパンツ
 - サンバなワンピース
 - サンバなふく
 - サンバなかみかざり
 - ベルリーナー
 
カーニバルな家具シリーズって色合いがきれいで大好きです。チェストもなんだか可愛いですよね。

かみかざりは、気になるけど必要ないかな…

あと、気になったのは、このベルリーナー。

お菓子かまんじゅうか、よく分からないので調べてみましたよ。ドイツの伝統的な揚げ菓子なのだそうです。中に入ってる赤いのはジャムですね。
ドイツのカーニバルで食べるものなのですが、ベルリーナってドイツから来ていたんでしょうか?
私はてっきりサンバだからブラジルなんだと思ってました…

